活動情報を更新しました。
調達情報を更新しました。
大分県畜産共通システム構築業務(第2次開発分)入札結果
調達情報を更新しました。
大分県畜産共通システム構築業務(第2次開発分)
当協議会のホームページをリニューアルしました。
旧ホームページを登録していた方はリンクの更新をお願いします。(旧ページ削除済)
旧ホームページのURLはこちら(http://ooita.lin.gr.jp/digital-council/council.html)
現在公募中の調達案件はありません。
以下のとおり一般競争入札を執行したので、入札結果を公表します。
大分県畜産共通システム構築業務(第2次開発分)
以下のとおり一般競争入札を執行するので、公告します。
大分県畜産共通システム構築業務(第2次開発分)【終了】
「大分県畜産共通システム」構築委託業務に係る企画提案協議の実施について【終了】
本会は、大分県畜産分野において、県内畜産関係団体がデジタル技術を活用して有機的に連携する体制を実現することで 畜産農家及び関係団体におけるデータ資源の利活用並びに作業の改善・改革を図り、もって本県畜産の振興と 持続可能な発展に資することを目的として設立されました。
公益社団法人 大分県畜産協会 | 公益社団法人 全国和牛登録協会大分県支部 |
大分県農業共済組合 | 全国農業協同組合連合会大分県本部 |
大分県農業協同組合 | べっぷ日出農業協同組合 |
下郷農業協同組合 | 大分県家畜人工授精師協会 |
大分県酪農業協同組合(賛助会員) | 大分県 |
2024/11/30 | 「大分県畜産共通システム」 第2次開発完了 |
---|---|
2024/2/9 | 「大分県畜産共通システム」 第2次開発開始 |
2023/12/28 | 「大分県畜産共通システム」 第1次開発完了 |
2023/3/30 | 「大分県畜産共通システム」 第1次開発開始 |
2021/9/27 | 設立総会を開催。 |
畜産経営に関わる各種手続きの電子申請や経営に役立つ情報のオンライン提供サービスを目的とした、 大分県内の畜産関係団体と生産者の方々を結ぶ黒毛和種飼養農家向けの総合プラットフォームです。
・黒毛和種の分娩・転入・転出・死亡にかかる各種届出のオンライン申請機能
・各種補助事業の実施に係るお知らせや経営改善に役立つ情報のオンライン提供機能
本システムの利用規約に同意の上、申請フォームよりお申込みをお願いします。
>>申請フォームリンク ※現在準備中です<<
本システムの広域的な活用にあたり、生産者の方々へ個人情報提供同意書のご提出をお願いしております。
各農場管理者様あてに同意書および返信用封筒を発送しておりますので、内容について同意を頂ける場合は、同意書へ記名・押印の上、 同封の返信用封筒により事務局へご提出頂けますようお願い申し上げます。
また、同意書および返信用封筒を紛失した場合は、 お手数ですが下記連絡先までお問い合わせ頂けますようお願いします。
本協議会に対するお問い合わせは以下までお願いします。
共同事務局:〒870-0844 大分県大分市古国府6-4-1
公益社団法人 大分県畜産協会内
097-545-6591(大分県畜産協会)・097-506-3674/3676(大分県畜産振興課)